黒しばわんこの戦跡ガイド

手掘りの病院「沖縄陸軍病院南風原壕群20号」

calendar

弾丸降り注ぐ補給路「飯あげの道」

南風原病院豪の続きとなります。

沖縄陸軍病院南風原壕群20号へ車で行く場合、南風原文化センターに車を置いていくのが普通なようです。私は喜屋武バス停の信号から左に入っていき、急な坂道を進行し途中の空き地のような広場に車を停めて連れと

「え、ここでマジで合ってんの!?!?」

などと言いながら進みましたが…無難に南風原文化センターを使用した方がいいですね。駐車場も広いということなので。

 

南風原文化センターから壕へ向かうと「飯あげの道」という道を通っていくことになります。この飯あげの道は麓の炊事場で米や汁物を作り、出来上がった物を樽に入れて担いで歩いていったことから「飯あげの道」というそうです。もちろんその時代は戦時中であり、米軍も南部へどんどん進行しています。鉄の弾丸がこの道にも降り注いでいたのです。そのような中を兵隊さんやひめゆり学徒が樽を担いで駆け上がっていました。飯を届けることができなかった兵やひめゆり学徒もいたそうです。私も一部ですが飯あげの道を歩きましたが、下り坂の土の上はかなり歩きづらくて私は転びました…(笑) 樽なんて持ったらどうなるか…飯あげの道から壕までは歩いて約20分ほどだそうです。

ボランティアのおじいちゃんガイド

喜屋武交差点の方向から来た私は地味に立っている看板を頼りに進むと平和の鐘・憲法9条の碑があり、その先に受付事務所がありました。受付にオバーが一人とベンチにじいちゃんとばあちゃんが座りお茶を飲んでいました。

「客がいるんだな~」

と思いながらこんにちは~とほのぼのしてるオジーオバーに挨拶を返して受付。町外からの見学者は300円、町内在住者は200円だそうです。この時点では「予約が必要」っていうことを全く知りませんでしたが、特に何も言われることはありませんでした。ガイドさんが暇ならやってくれるのかもしれません。さすが沖縄。

受付を済ませて後ろを見ると、先ほどのお茶のみおじいちゃんがヘルメットを被って待っていました。

「おじいちゃん、ガイドさんかい!」

首にかけた名札には南風原町長が任命した故が書いてあった。まぁ、誰でもできるものではないですからね。やるな、じいちゃん!

爆弾の破片

受付付近に爆弾の破片が置いてあり、実際に持つことができます。破片だけでも5㎏くらいはありそうです。最近ジムをサボってはいるが中々の重さでした。そんな重さの破片が飛んでくるのですから、当たったりしたらもう駄目でしょうね…。爆弾による爆風やそれによる建物の倒壊だけでなく、こういう破片が飛んでくるということも爆弾の怖いところですね。

私が爆弾と格闘する傍ら、おじいちゃんがファイルを持ちながら沖縄戦の流れと壕についてを説明していよいよ壕への扉が開かれます。

掘るのに使用したツルハシ

使用されてた薬剤

中に入ると、使用していたツルハシと薬剤が展示してあります。今回のこの壕は手掘りの壕ですので中はとても狭いです。以前訪問した長野の「松代大本営」も手掘りでしたが、あちらはダイナマイトなどを使用していたため道は広々としていました。物資の不足とツルハシによる手掘りをした当時の沖縄を考えると、この壕でもやっと作りあげた物なのでしょう。

壕の中は少々下り坂となっています。これは雨が降った時に水が流れていくようにだそうです。道の広さは180㎝ちょっとで、高さも180㎝くらいだそうですが174㎝の私でも時たま頭をぶつけそうになります。道の脇には焦げた木材のような物が刺さっています。これはベッドがあったことの名残で、壕が米兵によって攻められた際、入り口から火炎放射機による攻撃をうけたとのことでベッドの支柱が焼け焦げたのです。また、その証拠として入り口近くの天井は焼かれたことを物語るように黒くなって色が違っています。強力な火炎放射はベッドだけでなく置いていかれた重症患者ごと焼き払ったのです。 また、道を進んでいくと少々道が曲がっていることに気づきます。これは光が漏れることを防ぐためで、そこに壕があることを悟られない目的があります。

 

米軍の火炎放射器で焼かれた支柱

壕中程まで進むと十字路に出ます。片方が19号、もう片方が21号の病院壕へ繋がっている道となります。沖縄陸軍病院が南風原に移った際に壕を作り始め、全て合せると30カ所ほどあるそうですがそのほとんどは現在は落盤してしまっているそうです。

しばらく歩くと出口に行きつきます。野球場や競技場が目の前に広がり、中とは違い風が吹き抜けます。時間は10分いかないくらいでしょうか。距離は70mらしいですが、歩きにくさからかめっちゃ長く感じました。やはり外がいいですね…




にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。