
本日のお散歩スポットは沖縄県糸満市の「チジフチャーガマ」だべ

ポチ太郎

ハチ公
住宅街の真っ只中にあります!!
国道330号線から住宅地の中に入っていった場所に「チジフチャーガマ」はあります。
フェンスで囲まれていますが、鎖錠等はされていなかったので自由に入る事ができました。

周りは木々で囲まれており、その中に奥行約100mともいわれる壕があります。
この壕は米軍上陸時、南部地域に避難することが難しい年配の方が主に利用した場所で、多い時では400人程が避難していたと伝えられています。

内部に地下水が流れ出ているので湿気がすごく、訪問時には大量の蚊に襲われました...


戦時中は防空壕として使われたこの場所は、古代には住居として使用された歴史ある遺跡で、グスク時代の土器や貝殻などの食料残遺が見つかっています。戦中に使用した陶器の破片らしき物が入り口から見えます。
