黒しばわんこの戦跡ガイド

渡嘉敷島にある「戦跡碑」

calendar

戦跡碑

名称 戦跡碑
住所 〒901-3502
沖縄県島尻郡渡嘉敷村阿波連
解説 渡嘉敷島の道沿いにある碑。
沖縄戦時、渡嘉敷島であったとされる集団自決について、碑文に刻まれている。
難度
A



今日は沖縄県の渡嘉敷島にある「戦跡碑」だべ
ポチ太郎
ポチ太郎

ハチ公
ハチ公
渡嘉敷集落と阿波連集落の途中にあります!

沖縄県の渡嘉敷島の道沿いにひっそりと碑が建立されています。
渡嘉敷集落と阿波連集落の道の途中にあるのが「戦跡碑」です。

戦跡碑には、沖縄戦における渡嘉敷島であった事が碑文に刻まれています。

✅戦跡碑

海上挺進戦隊は字面から海軍の部隊と勘違いされそうですが、陸軍により編成された特攻艇部隊です。
彼らの武器は、4式肉薄攻撃艇・通称「㋹(マルレ)」と呼ばれるモーターボートです。

このモーターボートはベニヤ板製でトラックのエンジンを積んでおり、お世辞にも立派な物ではありませんでした。
このボートの後部に爆雷(水中で爆発させて敵艦船や潜水艦を攻撃する爆弾)を積み、敵の艦船に近づいて爆雷を敷設して即退去する’’ヒット&アウェイ’’な攻撃をする目的で造られました。
しかし、爆雷ごと突っ込む方が熟練した技術などは必要なく、特攻兵器として利用されることもありました。

このようなモーターボートは陸軍と海軍それぞれで開発しており、陸軍は「4式肉薄攻撃艇・㋹」、海軍は「震洋」と呼ばれています。

碑文

ここに記すのは、昭和20年(1945年)この島に於いて戦われた激しい戦闘と、島民の死の歴史である。
大東亜戦争の最後の年の3月23日より、この渡嘉敷島は、米軍機の執拗な空爆と、機動部隊艦艇からの艦砲射撃にさらされた。山は燃え続け、煙は島を包んだ。当時島にあったベニヤ板張りの船を利用した、夜間攻撃用の特攻船艇部隊は、出撃不可能となり、艇を自らの手によって自沈するようにとの命令をうけた。こうして、当時、島にあった海上艇進三戦隊、同基地隊などの将兵315名は、僅かな火器を持っただけで、島の守備隊とならざるを得なかった。
3月27日、豪雨の中を米軍の攻撃に追いつめられた島の住民たちは、恩納河原ほか数か所に集結したが、翌28日敵の手に掛かるよりは自らの手で自決する道を選んだ。一家は或いは、車座になって手榴弾を抜き或いは力ある父や兄が弱い母や妹の生命を断った。そこにあるのは愛であった。この日の前後に394人の島民の命が失われた。
その後、生き残った人々を襲ったのは激しい飢えであった。人々はトカゲ、ネズミ、ソテツの幹までを食した。死期が近づくと人々の衣服の縫い目にたかっていたシラミはいなくなり、まだ辛うじて呼吸を続けている人の目に、早くもハエが卵を生みつけた。
315名の将兵のうち18名は栄養失調のために死亡し、52名は、米軍の攻撃により戦死した。 昭和20年8月23日、軍は命令により降伏した。

「8月20日、第一中隊前進陣地ニ於テ、各隊兵器ヲ集積シ、遥カ東方皇居ヲ拝シ兵器訣別 式ヲ行ウ。太陽ハ輝キ、青イ空、青イ海、周囲ノ海上ニハ数百ノ敵艦艇ガ静カニ遊戈或イハ碇泊中ナリ、唯、茫然、戦ヒ既ニ終ル」 (陣中日誌より)

昭和54年3月 曾野 綾子選

✅関連書籍

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

folder 360度パノラマ

空華之塔
しづたまの碑/沖縄県
樺太の碑/北海道
more...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。