名称 | ヌチシヌジガマ | |||
住所 | 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅479−1 |
|||
解説 | 「命をしのいだ洞窟」という意味を持つ名前の鍾乳洞。 戦時中には周辺住民の避難場所となり犠牲者も出なかっただけでなく、内部で子供も生まれている。 現在は内部がライトアップされ、気軽に見学できるガマになっており、出口付近にあるハートロックや内部で子供が誕生した出来事からパワースポットといわれることも! |
難度 | ||
A |
✅ヌチシヌジガマ



沖縄県南部には「玉泉洞」と呼ばれる鍾乳洞があります。
中が整備されており、ライトアップされているので気軽に鍾乳洞探索ができる場所です。
そのような整備された鍾乳洞は、実は本島中部のうるま市にもあります。
以前は整備されていなかったようですが、現在は内部も整備されており観光客でも気軽に行ける場所になりました。
「CaveOkinawa」という名称で運営されており、料金は2020年9月時点で大人(15歳以上)500円・子供(3歳以上)300円でした。
昔、この鍾乳洞は「ヌチシヌジガマ」と呼ばれていました。
「命をしのいだ洞窟」という意味の名称で、戦時中は周辺住民がこの場所に逃げ込んで、戦闘での死者は出なかったとされています。
死者どころか、中で子供が生まれていることから、現在はパワースポットとして知名度を上げている場所です。
✅入口


「CaveOkinawa」で料金を支払い、3~5分ほどの鍾乳洞まで歩きます。
複雑な道でもなく、看板も立ててあるので迷うことはないと思います。
鍾乳洞の歩行路は板が敷いてあるので汚れたりはしませんが、スニーカーなどの歩きやすい靴や服装をお勧めします。
鍾乳洞ということもあり湿度も高いです。
進んでいくと鍾乳洞についての解説看板などがあります。
✅解説看板

鍾乳洞の中に点在する広い場所に看板があり、鍾乳洞のでき方などを知ることができます。
✅紅白岩

「紅白岩」という縁起のいい鍾乳石があります!
✅白い鍾乳石

✅紅い鍾乳石

なんか持ち上げられたタコみたいですね!
✅黄金岩

出口に続く階段部分が色とりどりにライトアップされています!
ライトアップを抜けると地上へ戻ってきます!

階段を登る前に上を見てみると…
✅ハートロック

ハート型に見える「ハートロック」があります!
願いを込めると恋愛が成就するかも!?

こういうガマは極めて稀ですが、アクセスもしやすく楽しむことができました!
鍾乳洞自体は30分くらいで見終わるので、飛行機までの時間合わせにオススメです!