

奥武島入り口を左手に向かうと「くんなとぅ」という食事処があります。
こちらのお店は’’もずく’’をメインに取り扱っているお店で、テラス席は海の目の前なので潮風に当たりながらの食事が楽しめます!
店内はテーブル席と座敷席、テラス席が用意されていて雰囲気も沖縄によくある食堂といったところ!
お土産も販売されていました!




今回はテラス席でいただくことにしました。
テラス席で食べる場合、メニューを伝えて料金先払いとなります。
メニューにはほぼほぼ’’もずく’’という言葉が入っています!
どうやら麺に’’もずく’’が練り込まれているとのこと。
もずくそば・もずくソーキそば・もずく野菜そば・もずくざるそば…!
更に、サイドメニューとして生もずく・酢もずく・もずくゼリーのうち一つが付いてくる!
更に更に生もずくはおかわりできる!!とひたすらに’’もずく’’三昧できる内容になっています。
✅もずくソーキそば定食

注文して10分くらいで料理が運ばれてきました。
もずくソーキそば定食!
ソーキそば、もずくご飯、もずくのかき揚げ、もずくゼリー、アイスコーヒーといった内容。



もずくが練り込まれたそばは、少しくろずんでいて新鮮!
’’もずく’’に味があるというわけではないので味はソーキそばですが、もずくのコリコリした食感で麺にコシが出ている気がします!
三枚肉も味もしっかり!食べ応えもありです。
もずくの天ぷらには塩がかかっているので、それがまたまた合うのでこれは癖になりまた食べたい一品でした!
もずくご飯は沖縄の炊き込みご飯’’じゅーしぃ’’ですね!
1000円ちょっとでこの内容なら大満足でした!
ドリンクもセットで付いてるのもうれしいところ!
南部のなかなか行きにくい場所だけれど、混雑するのも分かりますね!
近くに行った際はぜひ’’もずく三昧’’してみてはいかがでしょうか?