名称 | 防火水槽跡 | |||
住所 | 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡 (Googlemap:31.360625, 130.435153) |
|||
解説 | 防火用の水を貯めていた。元々は4つあったが現存しているのは1つである。 | 難度 | ||
A (行きやすい) |
今日は鹿児島県南九州市知覧町に残る「防火水槽跡」だべ

ポチ太郎

ハチ公
給水塔近くにあります!!
✅防火水槽跡

防火水槽跡
現在一基しか残っていません。
4基ほどあったと伝えられています。
近くに本部があったため本部用の防火水槽と予想されます。
半地下式で、おわん型に地面を掘り、砂利を敷きその上をコンクリートで固めてあります。
鉄筋も入っっていない簡単な構造です。
三箇所につけられた階段は水の汲み出しと管理のためとされています。
現在の場所から東側約100mのところにあった物を平成16年度に移設しました。
