西表島の船浮集落にある「弾薬庫」 calendar 2021年01月04日 folder 戦争遺跡・歴史 歴史 ガマ・防空壕 沖縄県 twitter facebook hatenabookmark line 船浮に残る旧海軍「弾薬庫」 名称 弾薬庫 住所 〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町西表 解説 舟浮集落南方の入り江に残る人口壕の内のひとつ。 石垣島海軍警備隊が構築したとされる。 コンクリートで構築された幅2.6m・高さ1.8m・奥行約25m程の壕になっており、奥には小型コウモリが住んでいる。 難度 C(舟浮に行くのが大変) 今日は沖縄県の西表島西部、舟浮集落に残っている「弾薬庫」だべ ポチ太郎 ハチ公 舟浮集落は船でしか行けない秘地です! 沖縄県の石垣島からフェリーで50分ほどの場所に「西表島」があります。 絶滅危惧種である「イリオモテヤマネコ」が住む唯一の島であることでも知られ、バカンスに訪れた観光客でも賑わっています。 そんな西表島の西方に「船浮集落」があります。 この集落には道路が通っておらず、行くためには船を利用するしかありません。 フェリーの港がある大原・上原から県道215号線で白浜集落へ移動、白浜港から船で10分ほど乗ることでやっと船浮集落へ行くことができます。 石垣港から順調に乗り継げれば2時間程、料金も5000円ほどです。 石垣港から上原港行きのフェリーが欠航した場合、7時の始発フェリーに乗っても最短11時過ぎの到着になります。 ハチ公 管理人が行った時は上原行が欠航していたので、船待ち時間が長すぎて泣いていました! 西表島にはコンビニなどが無いから時間つぶしなんてできないんだべ ポチ太郎 船浮集落の南方には、1941年頃に海軍警備隊によって構築された軍施設が残っています。 うっそうとしたジャングルの中に防空壕・発電所・特攻艇秘匿壕・弾薬庫などを見ることができます。 船浮集落から防空壕を抜けるとジャングルに出ます。 右には丘陵、左には入り江があり、ダイビングを楽しむ人達が見えます。 それなりに人が来るのか轍があり、進んでいくと特攻艇秘匿壕・発電所跡・弾薬庫跡が残ります。 ✅弾薬庫跡 弾薬庫の前に立つと中から鳴き声が聴こえてきます。 沖縄県立埋蔵文化財センターの資料によれば、壕の大きさは幅2.6m・高さ1.8m・奥行約25mとのことです。 ゴミなどが殆どありません。 ✅入口 発電所跡よりは奥行があり、特攻艇秘匿壕とは同等くらいの奥行があります。 ✅中間 普通に歩くと天井に頭をぶつけてしまいます。 少し屈みながら進んでいくと、例の鳴き声も大きくなっていきます。 ✅奥にはコウモリが… 八重山にはヤエヤマオオコウモリやカグラコウモリなど色々いるみたいですが、この子達はカグラコウモリっぽいです。 茶色の体毛がタワシみたい。 コウモリも一匹なら可愛いけど、集まっていると少し怖いですね。 襲いかかっては来ませんでしたが、侵入者に驚いたのか飛び立つ子も… ハチ公 驚かせてごめんなさい! ✅戦跡に関する書籍 最近の投稿 伊江島のシンボル「伊江島タッチュー」 伊江島の川平にある「第二小隊壕」 垂水市柊原にある「垂水海軍航空隊之碑」 出水市知識町の住宅街に残された「防空壕入口跡」 出水市上知識町に残る「気象観測所跡」 宮古島市平良久貝に残る「大浜の特攻艇秘匿壕(海側)」 宮古島市平良久貝に残る「大浜の特攻艇秘匿壕(陸側)」 宮古島市の「パイナガマビーチの機関銃壕」 渡嘉敷村阿波連の「喰呑屋バラック 」で唐揚げ定食と沖縄そばをいただきました! 渡嘉敷神社の鳥居に残る弾痕 人気の投稿とページ 共有:TwitterFacebookPinterestPocketSkypeいいね:いいね 読み込み中… 関連 folder 戦争遺跡・歴史 arrowleft 敵軍を苦しめた「反斜面陣地」 arrowright 西表島の船浮集落にある「発電所跡」 スポンサーリンク スポンサーリンク この記事をシェアする twitter facebook hatenabookmark line 関連記事 2020/1/21 支那事変従軍記章 2020/9/20 埼玉の塔/埼玉県 2021/8/25 中城村北上原にある「161.8高地陣地跡」 tag 船浮集落 沖縄戦 弾薬庫 戦争遺跡 八重山 旧陸軍 石垣島 太平洋戦争 壕 32軍 第二次世界大戦 八重山郡 戦跡 竹富町 沖縄県 西表 戦争遺構 西表島 folder 戦争遺跡・歴史 歴史 ガマ・防空壕 沖縄県 ポチ太郎 戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。 博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨ ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細] フォローする twitter facebook folder 戦争遺跡・歴史 2023/12/9 浦添市沢岻にある「第62師団独立歩兵第23大隊の碑」 2023/12/2 宜野湾市真志喜にあった「85高地」 2023/11/25 父島の中央山見晴台陣地跡に残る「電波探信儀跡」 more... folder 人物伝 2020/8/14 木の上の日本兵は終戦を知らず…「ニーバンガズィマール」 2020/3/29 豊見城城址公園にある「第24師団第2野戦病院壕」 2019/11/26 秋山兄弟生家 more... folder B級スポット 2023/8/23 日本兵が2年間の樹上生活を送った「ニーバンガズィマール」が台風で倒れました 2021/3/24 読谷村楚辺に立つ「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌碑 2021/3/15 名護市の多野岳にあった「防空ホークミサイル発射台跡」 more... folder 国内 2023/12/9 浦添市沢岻にある「第62師団独立歩兵第23大隊の碑」 2023/12/2 宜野湾市真志喜にあった「85高地」 2023/11/25 父島の中央山見晴台陣地跡に残る「電波探信儀跡」 more... folder 国外 2020/2/8 盧溝橋事件の舞台「盧溝橋」 2020/2/7 北京にある「中華人民抗日戦争記念館」 2019/10/19 焼けてしまった世界遺産「ノートルダム大聖堂」 more... folder YouTube 2023/12/2 宜野湾市真志喜にあった「85高地」 2023/11/18 Youtubeチャンネル登録者が4000人になりました🐶 2023/10/28 南風原町喜屋武に残る「悲風の丘の碑」 more... folder 360度パノラマ 2023/6/10 豊見城市豊見城にあった「第24師団第2野戦病壕」 2023/1/10 空華之塔 2023/1/10 しづたまの碑/沖縄県 more... folder 食べ物 2020/11/20 渡嘉敷村阿波連の「喰呑屋バラック 」で唐揚げ定食と沖縄そばをいただきました! 2020/8/13 ゆいレールがパンになりました! 2020/5/6 びっくらこいた!道の駅いとまん内「木彫館」の「しかまサンド」 more... folder 趣味 2019/9/17 【PokémonGO】レイドバトルに「ミュウツー」が期間限定登場! 2019/3/23 【PokémonGO】COMMUNITYDAY【キモリ】 2019/3/16 【PokémonGO】レイドバトルに天空ポケモン「レックウザ」が期間限定登場! more... folder その他 2023/11/18 Youtubeチャンネル登録者が4000人になりました🐶 2022/8/10 Youtubeチャンネル登録者が3000人になりました🐶 2022/7/8 Youtubeチャンネル登録者が2000人になりました🐶 more... folder アクティビティ 2018/2/16 陸上自衛隊「第一音楽隊」の演奏を聴いてきました♪ 2017/10/30 乗ラクダとテレルジ国立公園 more... 検索: カテゴリー 戦争遺跡・歴史 (594) 歴史 (509) 海外の歴史 (10) ガマ・防空壕 (172) 掩体壕 (17) 慰霊碑・記念碑 (200) 従軍記章・勲章 (7) 人物伝 (18) B級スポット (35) 国内 (551) 北海道 (2) 関東 (97) 長野県 (4) 和歌山県 (1) 大阪府 (8) 京都府 (1) 広島県 (28) 山口県 (12) 愛媛県 (5) 福岡県 (7) 長崎県 (10) 鹿児島県 (43) 沖縄県 (335) 国外 (13) 中国 (2) モンゴル (6) フランス (5) YouTube (80) 360度パノラマ (62) 食べ物 (21) 趣味 (7) その他 (64) アクティビティ (2) ✅探索兵装 よく見られるページ 2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 123 45678910 11121314151617 18192021222324 25262728293031 « 11月 MENU トップページ このサイトについて プライバシーポリシー YouTubeチャンネル 画像の転載について お問い合わせ 日本の年表 琉球王国の年表 沖縄県の戦跡・史跡 沖縄県の戦跡・史跡(市町村別) 関東の戦跡・史跡 九州の史跡・戦跡 中島飛行機株式会社に関する遺構 ひめゆり学徒隊について 白梅学徒隊について 記事一覧 ポチ太郎 戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。 博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨ ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細] Follow @kur0s1ba_wank0 タグ 摩文仁 THETA 平和祈念公園 戦跡 中頭郡 鹿児島県 国内旅行 糸満市 旧海軍 RICOH 沖縄戦 慰霊塔 中央区 特攻隊 慰霊碑 防空壕 病院壕 VR 旧日本軍 第32軍 歴史 伊江島 壕 記念碑 広島県 ガマ 東京都 第二次世界大戦 旧陸軍 陣地壕 観光地 太平洋戦争 戦争遺構 千葉県 那覇市 関東 沖縄県 史跡 国頭郡 島尻郡 南城市 読谷村 伊江村 360度パノラマ 戦争遺跡 フォローする twitter facebook toggle navigation arrowup home %d人のブロガーが「いいね」をつけました。