
今日のスポットは浦添市にあるカンパン壕だべ

ポチ太郎

ハチ公
近くに缶詰壕っていう壕もあります!!
浦添大公園の南エントランス横の小道があり、浦添ようどれを左側に見ながら進むと「カンパン壕」があります。
カンパン壕
カンパン壕は缶詰壕から100メートルほど西に位置し、中はコの字の形状をしています。
日本軍用の食料が保管され、カンパン(保存と携帯のために固く焼しめたビスケット)の入った箱が天井に届くほど高く積み上げられていました。
戦闘中には重症の負傷兵が収容されましたが、薬品類は非常に乏しく5月上旬には米軍が前田高地を占領していたために水の確保が困難となり、手当てもままならない状況でした。負傷兵の中には、カンパンの箱の上で寝起きする者もいたそうです。浦添市教育委員会


ハチ公
現在は水が溜まっているので内部に入ることはできません!!