本日のお散歩スポットは「前田高地平和之碑」だべ

ポチ太郎

ハチ公
現在の浦添大公園内にあります!
首里司令部へ進軍してくる米軍がぶつかった場所が嘉数高地と前田高地です。
特に前田高地は、大謝名~和宇慶までの正面陣地、与那原の運玉森、西は天久台地に並んで、首里司令部防衛陣地としての中核を担っていました。
激しい戦いが繰り広げられたこの地は映画「ハクソーリッジ」の舞台となっています。


第32連隊第2大隊
(前田高地平和之碑)第32連隊第2大隊は志村大尉を大隊長とする部隊で、昭和20年(1945)4月27日に連隊本部から前田高地を確保するよう命令を受けます。
第2大隊はワカリジー(為朝岩)方面で戦闘を繰り広げますが、夜間攻撃の為に派遣した中隊が全滅するなど、大きな被害を受けました。
米軍の攻撃により壕の入り口を破壊された大隊は内部に閉じ込められ、脱出は容易ではありませんでした。前田高での激戦から撤退まで、第2大隊では多くの犠牲者がでました。
黒しばわんこの戦跡ガイド
黒しばわんこの戦跡ガイド