黒しばわんこの戦跡ガイド

石垣市白保に残る「戦跡壕」

calendar

戦跡壕

名称 戦跡壕,白保与那原の壕
住所 〒907-0242
沖縄県石垣市白保
解説 新石垣空港近くにある白保集落の畑の中に残る人口壕。
3か所の横穴が空いているが、瓦礫で塞がっている壕と水が浸水している為、一か所の壕しか入れない。
難度
B(分かりにくい)



今日は石垣島の白保に残る「戦跡壕だべ
ポチ太郎
ポチ太郎

ハチ公
ハチ公
草木に紛れていると分かりにくい壕です!

新石垣空港(南ぬ島石垣空港)近くに白保という地域があります。
空の玄関口からほど近い場所ですが、畑が広がっているので観光客はほとんどいません。
そんな白保集落の道路脇に人口壕が残っています。

道路脇にある人口壕です。
場所もよく分からず、周辺を歩いて探していましたが、壕前の草が伸びきっていた為に最初は気づきませんでした。
白保公民館の指定文化財のようで、「戦跡壕」と刻まれたプレートも壕前にありましたが、草に埋もれていました。

調べてみると「白保与那原の壕」とも呼ばれているこの壕ですが、構築者がはっきりしていません。
白保には旧日本陸軍が「白保陸軍飛行場」の建設をした為、それに関連する施設のようです。
陣地壕だったり、弾薬庫などが考えられますね。

✅戦跡壕のある道

右側に「戦跡壕」があります。
草が伸びているので分かりにくいです。

✅右端の壕

3つの壕が約7~8m間隔で並んでいます。
一番右側の壕は水没などせず、内部に入ることができます。

✅白保公民館指定文化財

草に埋もれていましたが、「白保公民館指定文化財」の碑がありました。

✅内部

水たまりがありますが、入ることには支障はありません。
地面も濡れていますが、泥濘などはなく普通に歩くことが出来ます。

幅約2m、高さ約2m、奥行は大体10m前後でしょうか。
特別奥行があるという訳ではありません。

草を避けるのが少し大変です。
特に石垣島にはサキシマハブもいるので、草むらでは注意しないといけません。

壁面はゴツゴツしています。
最奥では左に道が折れています。

✅左に曲がっている

カーブした先は直ぐに行き止まりでした。

✅最奥

✅奥から入口を撮影

壁をよく見たらヤシガニがいました。
小指くらいの大きさですが、指が挟まれたら大変なのでそっとしておきます。

✅ヤシガニ

次に真ん中の壕に入ってみます。
真ん中の壕は浸水しており、耐水装備がなければ入ることが出来ません。
今日は装備がないので行ける場所まで行きます。

✅中央の壕

草をかき分けて入ってみます。

✅壕内

壕自体の大きさは初めの壕と同サイズのようです。
壕の外に水が流れ出ています。

✅流れ出る水

見た限りでは長靴があれば奥までいけそうな様子です。

最後に一番左側の壕ですが、こちらは壕前に落石があり塞がれています。
入ろうと試みましたが、怪我をしそうだったので入壕は見送ました。

✅左側の壕

微妙に隙間が見えます。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。