

奥武島に渡った所にすぐあるのが「中村鮮魚てんぷら店」です!
奥武島は’’立ち食い天ぷら’’がTVや旅行雑誌でよく紹介されています。
代表的なお店として「中本鮮魚てんぷら店」と「大城てんぷら店」があります!
今回は中本鮮魚てんぷら店にて、立ち食い天ぷらしてみました!!

奥武島へ渡る橋は一本です!
橋を渡ると右手にすぐ中本鮮魚てんぷら店があります。
駐車場が店舗と道を挟んで向かい側にありますが、5台ほどしか停められないです。
橋を渡って左に行くと’’奥武島いまいゆ市場’’という道の駅のように地元の野菜や果物が売っている場所があり、そこは割と駐車場が広めなので色々見るようならそちらに停めてもいいかもしれません!

早速買ってみます!
今更ながら初めて訪問したのですが、机に用紙が置いてあるので買い方もすぐに理解!
韓国語とか英語の用紙も置いてありました。
観光ガイドなどにも乗っていることから、外国人のお客さんも多いんですね。
そのためか、土日祝日や観光シーズンは行列ができるそう!
今回は夕方の閉店間際だったので3組ほどしか人はいませんでした。
コロッケは揚げるまで5分くらい待てますか?ということで待てないので、魚・いか・もずくをオーダー《笑
出来上がっている物はショーケースに並べてありました。

ちゃんと袋にも入れてくれるようですが、どうせすぐ食べるので簡単な梱包にしてもらいました。
左からモズク・魚・イカです。
イカは小さいから3つ入れときますね~とのこと!!

モズクのてんぷら!
沖縄の天ぷらは内地の天ぷらと違って、モッチリした感じです。
モズクうまいさ~♪

魚のてんぷら!
白身魚なんですけど、何の魚なんでしょう?笑
グルクンな気がしますが。
魚はわからないけど、ジューシーで美味しい♪

小さいから3つ入れてくれたイカの天ぷら
普通だと大きいのが売ってるようです!

食べていると猫さんが寄ってきました!
奥武島は猫島とも思えるぐらい猫がいます!!
もちろんエサは与えないようにとの注意書きもありますし、去勢手術も済んでいるようなので地域猫として可愛がられています。
車で島を一周すると猫を愛でてる人もかなりいるので、猫目当ての方も結構いそうですね!
猫と天ぷらが好きな方、一度奥武島来てみるといいさぁ~♪