
芙蓉部隊通信司令部壕跡
名称 | 芙蓉部隊通信司令部壕跡 | |||
住所 | 〒899-7601 鹿児島県志布志市松山町新橋45 |
|||
解説 | 芙蓉部隊との通信に使用された地下壕。 5ヵ所の入口があるが、入口は埋められている。 |
難度 | ||
A |
今日は鹿児島県曽於市に残る「芙蓉部隊通信司令部壕跡」だべ

ポチ太郎

ハチ公
入口は塞がれています!
鹿児島県の曽於市と志布志市の境目付近の住宅街に、「芙蓉部隊通信司令部壕跡」があります。
内部は塞がれていますが、コンクリート造りの入口は現存しています。
壕はH型に近い形をしており、5ヵ所の入口があります。
訪問した際には1ヵ所だけしか現存していないと思っていたので残り4ヵ所を確認していませんが、全てまとまった場所に残されているようです。
住宅の敷地近くにありますが、外からでも十分見える場所にあります。
✅芙蓉部隊通信司令部壕跡



夜間爆撃に飛び立った芙蓉部隊の飛行機に司令を送った壕です。
ここから300mほど南に発電所壕があり、電気はその壕から供給されていました。