
芙蓉部隊搭乗員宿舎跡
名称 | 芙蓉部隊搭乗員宿舎跡 | |||
住所 | 〒899-8212 鹿児島県曽於市大隅町月野 |
|||
解説 | 芙蓉部隊の搭乗員宿舎があったとされる場所。 標柱と案内看板がある。 |
難度 | ||
A |
今日は鹿児島県曽於市大隅町月野にあった「芙蓉部隊搭乗員宿舎跡」だべ

ポチ太郎

ハチ公
現在は標柱と看板が残っています!
鹿児島県曽於市大隅町月野の山の斜面に「芙蓉部隊搭乗員宿舎」がありました。
「芙蓉部隊」は戦中この場所にあった岩川飛行場にいた夜間攻撃部隊です。
飛行場の遺構は現在はほとんど残されておらず、この宿舎跡も痕跡が残っていないようです。
✅芙蓉部隊搭乗員宿舎跡


宿舎は山の斜面に建てられ、柱には立っている杉の木を利用し、三角兵舎のような形をしていました。
斜面の下に炊事場があったとのことです。