黒しばわんこの戦跡ガイド

那覇市壺屋にあった「てんぷら坂の壕」

calendar




那覇市壺屋には、かつて防空壕があったべ
ポチ太郎
ポチ太郎

ハチ公
ハチ公
その場所は’’てんぷら坂’’と呼ばれています!

那覇市内でも最大級のホテル’’ハイアットリージェンシー’’とは道を挟んで反対側に「てんぷら坂」という場所があります。
戦中はそこには防空壕が作られ、現在はわずかですがその痕跡があります。

✅現在のてんぷら坂の壕跡

建物の背後にえぐられた岸壁があります。

✅背後にはハイアットリージェンシーが…!!

ハイアットリージェンシーとは道を挟んで反対側に壕跡があります。

てんぷら坂

壺屋からマキシに至る坂の通称。この坂に天ぷら屋が立ち並び、その名が付いた。
かつてこの一帯は「一ツ松尾」・「二ツ松尾」と呼ばれる丘陵で、丘には墓が点在し、丘の前の坂道は「ガマヌ下」と呼ばれた。
1944年(昭和19)9月、壺屋町内会が丘に防空壕を掘り、10月9日に完成、翌日、米軍による空襲(10.10空襲)があり、1000人余が避難し助かったという
1945年、(昭和20)11月に壺屋~牧志一帯が解放されて以降、那覇の人口が増加するとともに、坂に沿って、壕を利用した天ぷら屋が建ち、人々に食を供し、いつしか通りの通称となった。
戦後直後は、てんぷら油は米軍からの「戦果」(盗品)のモービルオイル(機械用潤滑油)が使われたという。黒煙が立ち上り、独特なにおいで、お腹を下す人もいたというが、食料不足の時代、天ぷらはご馳走として喜ばれたという。
1994年(平成6年)に着手された牧志・壺屋西線の道路工事に伴い、丘も坂も多くが削られた。

天ぷら坂案内看板を引用

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。