今日は、沖縄県国頭郡今帰仁村渡喜仁にある「渡喜仁の陣地壕」だべ。
この壕は1944年8月頃から運天港付近に配備された「鮫龍隊」と「第27魚雷艇隊」が構築したといわれているべ。
構築には地域住民にも協力してもらったようだべさ
この壕は1944年8月頃から運天港付近に配備された「鮫龍隊」と「第27魚雷艇隊」が構築したといわれているべ。
構築には地域住民にも協力してもらったようだべさ

ポチ太郎

ハチ公
中は広いんですか!?
壕内はどこも立って歩けるくらいの高さと、幅も1.5mから2mくらいあるべ。
入り組んだ通路に3か所の部屋、3か所の出入り口があるべよ。
今は物置に使われているらしいが、特に大きい物が置かれているわけでもないから、そのままの状態で放置されているようだべよ
入り組んだ通路に3か所の部屋、3か所の出入り口があるべよ。
今は物置に使われているらしいが、特に大きい物が置かれているわけでもないから、そのままの状態で放置されているようだべよ

ポチ太郎