黒しばわんこの戦跡ガイド

伊江島の西江上にある「ユナパチク壕跡」

calendar

名称 ユナパチク壕跡
住所 〒905-0505
沖縄県国頭郡伊江村西江上71
解説 伊江島の西江上団地内にある壕跡を伝える碑。
「ユナパチク壕跡」とされているが、壕からの生存者である「並里千枝子」氏の著書では「ユナッパチク壕」としている。
地下約15mの深さに、幅1.8m・高さ2m・長さ50mのトンネル状の壕があったとされる。
この壕で集団自決があったとの証言・著書がある。
難度
A

✅「ユナパチク壕跡」の碑と「井戸跡」



今日は沖縄県の伊江島にある「ユナパチク壕跡」だべ
ポチ太郎
ポチ太郎

ハチ公
ハチ公
西江上団地内にあります!

以前から「ユナッパチク壕」という検索ワードから訪れる方がいらっしゃるようでした。
その時点ではどこにある壕だか知りませんでしたが、どうやら伊江島にあるらしい…ということでまたしても伊江島に行ってきました。

一応、アハシャガマとかと同じで戦争遺跡になるかと思うんだべが、配布されている案内マップや看板には全く書いていないんだべ
ポチ太郎
ポチ太郎

ハチ公
ハチ公
碑が出来たのは2016年だから訂正もできそうだけど!

「ユナパチク壕跡」の碑があるのは、伊江島のシンボル「伊江島タッチュー」の麓にある「西江上(ニシエウエ)」という地区です。
この地区には伊江島に関連する戦没者を祀る「芳魂之塔」も建っています。
この慰霊塔の北側に「西江上団地」があり、その団地内に「ユナパチク壕跡」の碑が建立してあります。

ユナパチク壕では集団自決(強制集団死)があったという証言がされています。
ただ、村などの公式な記録にはユナパチク壕の存在が記されておらず、証言者も目の前で肉親が亡くなったトラウマや信じてもらえるのか等、長きに亘ってユナパチク壕について口にしなかったようです。

伊江島には平坦な地形を利用して旧陸軍が飛行場を建設しています。
その影響もあってか、米軍の攻撃目標にもされて伊江島には激しい艦砲射撃と上陸作戦で4月16日から5日間で伊江島は制圧されました。
伊江島の守備軍も全滅し、日本軍は建設した伊江島飛行場を破壊しましたが米軍は直ぐに復旧させて米軍の補助飛行場となります。
住民らは島内各地の壕へ逃げ込みましたが、アハシャガマのように手榴弾を利用した集団自決が起こってしまいました。
ユナパチク壕の集団自決については証言者がほぼいないという状況ですが、簡単には否定することができないことかと思います。

ハチ公
ハチ公
公式記録とかがあればもっと早く壕の存在も明らかになっていたかもしれませんね!
団地の建物にユナパチク壕の案内プレートがあります。 むしろ、このプレートくらいしか壕跡の碑の存在を伝える物がありません。

✅ユナパチク壕跡

団地の中庭のような場所にユナパチク壕跡の碑と井戸跡があります。 碑の大きさは腰位の大きさで、こじんまりとした碑です。

ユナパチク壕跡

第二次世界大戦中の1945(昭和20)年4月15日に米軍が伊江島に上陸し、6日間の激しい戦闘の末、住民約1500人、日本軍将兵約2000人の日びとが犠牲になりました。
ユナパチク壕は旧日本軍によって掘られた壕で、地下約15m、長さ約50m、横穴は幅約1.8m、高さ約2mのトンネル状に掘り抜かれた壕であった。
入口は東西二ヵ所、東側(現在地)には湧き水が出ていた。
生存者の並里千枝子さんの著書「知られざるユナッパチク壕~あの時、地の底で何が起きたのか~」から…逃げ場を失い追い詰められた住民およそ80人が、日本軍から渡された手榴弾によって集団自決する悲劇が起こりました。
悲惨な戦争を語り継ぎ、犠牲となられた方々の追悼と永久の平和を祈念し、戦後70周年にあたりここに記念碑を建立する。

平成28年3月吉日 伊江村

✅井戸跡

ハチ公
ハチ公
補修されてるのか、弾痕などは見つかりませんでした!

✅穴があいています

穴を覗いてみると、水が溜まっているようでスマホのライトを反射しています。 昔はこの井戸が壕の入口になっており、この井戸跡は東側に位置していました。

✅昔の石垣?

✅関連書籍

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

folder 360度パノラマ

空華之塔
しづたまの碑/沖縄県
樺太の碑/北海道
more...
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。