名称 | 寒水川樋川 | |||
住所 | 〒903-0813 沖縄県那覇市首里赤田町1丁目 |
|||
解説 | 首里城の継世門近くにある樋川。案内看板等はないが、大東亜戦争記念と記されている。首里寒川町に同名の樋川がある。 | 難度 | ||
B (行きやすいが駐車場が無い) |
✅寒水川樋川

首里城の近くに謎の樋川があったんだべ

ポチ太郎
首里城の第五坑口を探している時、継世門の近くで謎の樋川がありました。
「大東亜戦争記念」と記載してあります。
''樋川(ヒージャー)''というのは井戸のことで、昔から地域の方は生活用水に使用されていていました。
沖縄県には各地に樋川があります。
✅昭和17年改修

昭和17年は1942年。第二次世界大戦中ですね。
✅大東亜戦争記念

樋川付近を見てみると側面が削れたりしています。
沖縄戦において傷ついてしまったのでしょうか。

現在でもしっかり水が溜まっています。