黒しばわんこの戦跡ガイド

長い歴史を刻む時計「札幌市時計台」

calendar





Z.com WP


 

✅正式名称「旧札幌農学校演武場」

札幌市のTV塔から程近くにあるのが観光地として有名な「札幌時計台」です。
時計台は130年、札幌の歩みと生活を見守ってきました。

正式名称は「旧札幌農学校演武場」といいます。札幌農学校というのは、現在の北海道大学の前身で北海道開拓の指導者育成が目的で開校しました。生徒の中で代表的な人は「新渡戸稲造」「内村鑑三」があげられます。

時計台は学校内の施設で、「少年よ、大志を抱け」で知られるクラーク博士の提言によって、学校開校から約二年後の1878年に建設されました。ちなみに、時計台の完成前にクラーク博士は帰国してしまったので、クラーク博士は時計台で授業を行ったことはありません笑
1階は研究室・講義室・動植物や鉱物の博物標本室として使われました。2階は「演武場」あるいは「中央講堂」として兵式訓練・体育の授業・入学式・卒業式・催事場に使われました。

設立当初と現在で時計台の位置は違います。当初は農学校の敷地のほぼ中心に建てられました。現在の位置より150メートルほど北東です。
農学校が現在の北海道大学の位置に移転した際、その姿のまま引いてきました。

✅地球に優しい時計

時計台の時計は電気や電池などを使わず、おもりの力で動いています。このおもりは人力で週に2回巻上げています。また、ワイヤーロープやねじなどの消耗部品以外の部品は交換しておらず、ほぼ昔のままとなっています。

振子で時間の調速を行っていることから、地震があると振子が地震の影響により違う振り方なってしまい時間が狂ってしまったり、振子が止まってしまうことがあります。そんな時の為の時計保守員は夜中でも時計台に来て調整を行っています。

✅旧札幌農学校演武場の情報

電話011-231-0838
大人個人:200円(高校生以下無料)
8時45分~17時10分(入館は17時まで)
休館日:年始(1月1日~1月3日)

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。