黒しばわんこの戦跡ガイド

南城市知念山里に残る「ジーブーアブ」

calendar

ジーブーアブ

名称 ジーブーアブ
住所 沖縄県南城市知念具志堅(山里?)
解説 沖縄刑務所近くの森の中にある洞窟。
入口から急斜面で地下に降りる。
戦時は住民避難壕、海上挺進基地第2大隊から編成された「独立第2大隊」の救護班が使用したとされる。
難度
A

今回は沖縄県南城市に残る「ジーブーアブ」だべ

ポチ太郎
ポチ太郎
ハチ公
ハチ公

大きい自然洞窟です!!

沖縄県南城市の沖縄刑務所近くに自然洞窟「ジーブーアブ」があります。
沖縄戦中には住民の避難壕となった他、海上挺進基地第2大隊から編成された「独立第2大隊」の救護班が使用したとされています。

海上挺進基地大隊は「陸軍海上挺進戦隊」の後方支援を行う部隊です。
陸軍海上挺進戦隊は、小型戦闘舟艇「四式肉薄攻撃艇(マルレ)」で戦闘する部隊です。
舟には爆雷が積載されることもあり、敵艦船に攻撃艇ごと突っ込んで舟と運命を共にすることもあったようです。
いくつかの陸軍海上挺進戦隊をとりまとめていたのが「海上挺進基地大隊」でした。

沖縄刑務所の隣、道路沿いに自然壕が開口しています。
外見でも落石が多いので入らない方がいいです。
「アブ」というのは縦穴の洞窟を差す方言です。
横穴を示す「ガマ」に比べ耳にすることは少ないですが、沖縄県内には無名ながらも多くのアブが存在しています。

ジーブーアブ
ジーブーアブ内部図(適当)
入口から緩やかな下り坂になっている。
1m前後の落石がゴロゴロしている。
下り坂を降りた場所から入口方向を見る
下り坂を降りた場所から奥を見る
自然壕なので高低差が激しい
天井までは4m~5mはありそう。
頭をぶつける心配はほぼありません。
50mほど入った場所から入口方向を見る。
多くの遺留品が置いてある。
人がいた事は間違いなさそう。
中身が残っていたようです
釘と茶碗
湿度が高い
2つのホールを繋いでいる高さ2mほどの穴
奥のホールは右側が傾斜になっており、左側壁沿いを歩く形になる。
多くの人が歩いたのか、地面は均されている。
右側斜面部分
最奥に繋がる穴。
奥は崩落が激しく、進むのは困難。
大岩がゴロゴロしている。
本当はこの隙間から進めそうだが、軍関係の物は何もなさそうなので帰ります。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。