黒しばわんこの戦跡ガイド

佐世保市平瀬町に残る「海軍佐世保鎮守府凱旋記念館」

calendar

海軍佐世保鎮守府凱旋記念館

名称 海軍佐世保鎮守府凱旋記念館
住所

〒857-0056
長崎県佐世保市平瀬町

解説 第一次世界大戦での佐世保鎮守府所属艦艇の活躍を称え、凱旋記念館として1923年に造られた。
戦後は米軍に接収されてダンスホールや映画館として使用されたが、1977年に日本に返還され、1982年には国から佐世保市に譲渡された。
佐世保市民文化ホールとして運営されている。
難度
A

今回は長崎県佐世保市平瀬町に残る「海軍佐世保鎮守府凱旋記念館」だべ

ポチ太郎
ポチ太郎
ハチ公
ハチ公

今は「佐世保市民文化ホール」となっています!!

文明開化によって生まれた明治新政府は、国力強化を目指して「富国強兵」というスローガンの下、陸海軍の強化に努めました。
日本海軍は艦艇を建造・配備すると同時に、神奈川県の横須賀・広島県の呉・長崎県の佐世保・京都府の舞鶴に鎮守府を開庁しました。
「鎮守府」は海に出ていない艦艇が停泊する場所で、故障した艦艇を修理する海軍工廠や海軍病院なども鎮守府に設置されていました。

かつての佐世保鎮守府があった場所は、現在は海上自衛隊佐世保基地や海運会社が使用しています。
海岸線から少し内陸に入った所に「佐世保市民文化ホール」があります。
市民文化ホールという割に重厚な造りをしているこの建物は、元々は「海軍佐世保鎮守府凱旋記念館」という日本海軍が管理していた建物なのです。

佐世保市民文化ホール
(海軍佐世保鎮守府凱旋記念館)

旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館
大正3年(1914)に勃発した第一次世界大戦において、日本は連合国側に参戦した。大戦後半、佐世保鎮守府の所属艦艇を中心に第二特務艦隊が編成され、地中海において潜水艦からの護衛という前例のない任務に就いた。日本艦隊の献身的な護衛活動は高く評価され、イギリス国王から勲章を授与されるほどだった。この活躍を記念し、凱旋記念館の建設が企画された。のちに旧制西海中学校(現西海学園高等学校)を創立する菅沼周次郎が建設委員長を務め、建設費は鎮守府管下各県からの寄付金で賄われた。記念館にふさわしく装飾性に富んだ建物であり、海軍の催事などに使用された。

案内看板より引用

市民ホールとして運営されているので、駐車場は結構用意されています。
内部も見学したかったのですが、ちょうど改装期間中で見学することはできませんでした。

佐世保鎮守府管下の長崎県・佐賀県・福岡県・大分県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県・香川県・愛媛県・徳島県・高地県の寄付金によって建てられたとのこと。

この建物は1997年には国登録有形文化財に登録され、2016年には日本遺産『鎮守府横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~』の構成建造物の一つとして登録されています。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。