黒しばわんこの戦跡ガイド

本部町谷茶公園内に残る「海神宮」

calendar

海神宮

名称 海神宮
住所 〒905-0213
沖縄県国頭郡本部町谷茶
解説 谷茶公園内に残るお宮。
本部防空監視哨ができる以前、この地が監視哨として利用されていた。
難度
A

今回は沖縄県国頭郡本部町谷茶に残る「海神宮」だべ

ポチ太郎
ポチ太郎
ハチ公
ハチ公

ただのお宮じゃないですか?

沖縄県国頭郡本部町には「本部防空監視哨」という史跡が残っています。
戦中、迫りくる航空機や潜水艦を識別して警察・軍関係施設に連絡したのが監視哨の役割です。

本部防空監視哨
見晴らしの良い丘の上にあり、天気が良ければ伊江島までハッキリ見ることが出来ます。

そんな監視哨に教育委員会が設置した案内看板があり、その中に次の一文があります。

本部に監視哨が設置されたのは昭和10年代で、当初は谷茶の大瀬(現:谷茶公園のお宮)で立哨し、後(年代不明 平良 専哲氏談)海岸段丘上の展望のよい現在地にコンクリート造り監視哨がつくられた。

案内看板より引用

この「谷茶公園のお宮」にあたる場所が、今回紹介する「海神宮」です。
谷茶公園は本部大橋の下付近にあります。

海神宮は高さ6~7m程の小さな山の上に造られています。

海神宮
鳥居

谷茶公園内で「お宮」と言えそうなのはここしかないので、本部防空監視哨ができるまではこの場所で立哨して空と海を見守っていたと思われます。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。