黒しばわんこの戦跡ガイド

南城市大里に残る「ティラガマ」

calendar

ティラガマ

名称 ティラガマ
住所 沖縄県南城市大里
解説 大里城址公園内にある洞窟 難度
A

今回は沖縄県南城市大里に残る「ティラガマ」だべ

ポチ太郎
ポチ太郎
ハチ公
ハチ公

大里城址公園内にあります!!

沖縄県南城市の大里城址公園内にティラガマという自然洞窟があります。
入口には拝所があるので何やら神聖な場所のようです。

ティラガマ

ティラガマ内部図(適当)

ティラガマは入口から入ると20~30m程の細い道が続き、その先が大きなホールに繋がっています。

入口から通路部分に入る。
ここは狭くなっている上に傾斜になっている。

入口から通路部分を見る。
少し屈んで進むくらいの高さがある。

通路右側にも一応高さの無いスペースがある。

通路からホールへ繋がる穴。
急激に下方向へ傾斜になっている。

ホール内部。
高さも広さもあるが、水もしたたり湿気が凄い。

頑張ればまだ進めそう。
もしかしたら進んだ人がいるのかも?

自然洞窟なので天井一面が鍾乳石

現在の大里城址公園周辺には重砲兵第7連隊などの砲兵部隊などが展開していました。
このティラガマのある場所の上部「ミーグスク」と呼ばれる場所にも高射砲部隊が展開しており、ティラガマも陣地として利用されていたと考えられます。
ミーグスクは現在は展望台となっており、戦中の塹壕が残されています。

軍靴がありました。
日本軍が陣地にしていたようです。

いつの物か分からない空き缶

にほんブログ村 歴史ブログ 戦争遺産へ

この記事をシェアする

ポチ太郎

ポチ太郎

戦跡と旅行と黒柴が好きな管理人です。
博物館・資料館好きが高じて、国家資格の学芸員を取得しました🐶✨
ブログとYoutubeチャンネル「ゆっくりポチ太郎」を運営しています🐶♪ [詳細]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。