
束里の水没壕
今回は沖縄県糸満市字束里に残る「水没壕」だべ


動画だと2:13の壕です!
沖縄県糸満市南部の集落、「束里」には軍の構築壕が多く残されています。
今回の壕も丘陵内を分け入った先に壕口があります。
戦中、束里含む南部には1944年12月までは第9師団、以降は第24師団が配置されていました。
今回の壕がどちらの師団に構築されたのかは不明ですが、内部には遺品が残っています。


壕口から入ると奥行15mくらいの空間があります。
右側には掘り込みがあります。










砂が堆積して塞がれています。

束里の水没壕
今回は沖縄県糸満市字束里に残る「水没壕」だべ
動画だと2:13の壕です!
沖縄県糸満市南部の集落、「束里」には軍の構築壕が多く残されています。
今回の壕も丘陵内を分け入った先に壕口があります。
戦中、束里含む南部には1944年12月までは第9師団、以降は第24師団が配置されていました。
今回の壕がどちらの師団に構築されたのかは不明ですが、内部には遺品が残っています。
壕口から入ると奥行15mくらいの空間があります。
右側には掘り込みがあります。
folder 歴史
arrowleft
arrowright
スポンサーリンク
スポンサーリンク